この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 身近な発明の話
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2010年04月発売】
- 日本理科教育史 増補
-
価格:6,930円(本体6,300円+税)
【2009年04月発売】
- 未来の科学教育
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2010年12月発売】
- タネと発芽
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2005年04月発売】
- 生きる知恵が身に付く道徳プラン集
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年03月発売】
[BOOKデータベースより]
原子・地球・電磁波・偏光板…といった世界的な大発見から、身近な日本での話まで、おもしろい発明・発見をした人たちの物語。科学者たちがどんなふうに科学を楽しんできたかを知ることは、科学のたのしさを知る一番の近道。
デモクリトス物語―原子論をはじめてとなえた人
まちがいなく「大地はまるい球だ」―コロンブスの大たんな計画
テレビアンテナ物語
「光は電磁波の一種だ」とかぎつけたファラデーの発見物語
フリッシュさんの大発見―ミツバチの不思議な方向感覚のなぞ
バカ苗病とジベレリン―日本人の発見した植物ホルモン
創造の時代をひらく村人たち―雪国にたつ「科学の碑」
記号と暗号―ギリシア文字入門