- 広告表現を科学する
-
日経広告研究所 日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
山田理英- 価格
- 4,400円(本体4,000円+税)
- 発行年月
- 1998年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784532640361
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 売れない問題解決の公式
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年01月発売】
- すべての職種のためのサービス・マーケティング
-
価格:2,900円(本体2,636円+税)
【2025年02月発売】
- 課題解決につながる「実践マーケティング」入門
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年11月発売】
- なぜ、お客様は「そっち」を買いたくなるのか?
-
価格:825円(本体750円+税)
【2019年07月発売】
- 発見と気づきをもたらす商品研究
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
「人々の記憶に残る広告表現」とは?最新の認知心理学や脳生理学の知見に基づき、広告表現の基本要素を独自の調査で再検証。経験豊かなアートディレクターが、そこから読み取る表現の神髄とは何か。効果を生む広告づくり、に欠かせない知恵財産がここにある。
序章 変革期に成功する広告づくり
第1章 レイアウトが「注目率」に一番影響を与える
第2章 ロゴが「注目率」「精読率」を高める
第3章 「ビジュアルとコピーの結婚」の重要さ
第4章 豊かな連想をもたらす表現を考える
第5章 新キャッチフレーズづくりのポイントを探る
第6章 瞬時に伝わるビジュアルづくり
第7章 消費者はいま深い広告情報を求めている
第8章 企業広告のための新しい表現を開発する
第9章 伝統文化を活かした広告表現
第10章 アート史からイラストレーションの表現手法を調べる
第11章 書体(タイポグラフィ)の見えない部分を探る