ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
まわり道しないための書道指南 Seisei books
成星出版 金田石城
書道を学ぶ時にはややもすると、“書く”という実技が中心になり、書法が欠落してしまう傾向があります。知識を嫌う傾向もあります。特に、指導者の中にそういう人が多いのです。しかし、知恵の支えのないところに進歩はないのです。何を目標にして学ぶのか、目標によって学習方法、技法、取り組み方はさまざまです。本書では、こうした点を重視し、書道について明快にお教えしていきます。
第1章 間違いだらけの学習法第2章 指導者選びの常識と非常識第3章 要点をつかんで基礎知識を身につける第4章 用具の上手な選び方と扱い方第5章 実作のポイントはこれだ!第6章 古典学習のキーワード第7章 創作のためのマニュアル第8章 展覧会への挑戦第9章 書道教室開設の道
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
サムイル・ヤーコヴレヴィチ・マルシャーク ユーリー・ワスネツォフ 片岡みい子
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2011年06月発売】
マイケル・ドーソン・スティーブンス 渡辺洋子
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2000年03月発売】
安藤智重
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年01月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
書道を学ぶ時にはややもすると、“書く”という実技が中心になり、書法が欠落してしまう傾向があります。知識を嫌う傾向もあります。特に、指導者の中にそういう人が多いのです。しかし、知恵の支えのないところに進歩はないのです。何を目標にして学ぶのか、目標によって学習方法、技法、取り組み方はさまざまです。本書では、こうした点を重視し、書道について明快にお教えしていきます。
第1章 間違いだらけの学習法
第2章 指導者選びの常識と非常識
第3章 要点をつかんで基礎知識を身につける
第4章 用具の上手な選び方と扱い方
第5章 実作のポイントはこれだ!
第6章 古典学習のキーワード
第7章 創作のためのマニュアル
第8章 展覧会への挑戦
第9章 書道教室開設の道