ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
The prehistory of the mind.
青土社 スティーヴン・ミズン 松浦俊輔 牧野美佐緒
点
人間はなぜ文化をもったのか。人類は600万年前に進化の系統樹から猿と分かれ「心」を進化させた。文字や石器の登場以前の先史時代に、人類はその心で何を見て、何を考えていたのか?心のシステムを解明する進化心理学と、認知考古学の最新データを駆使して、心の世界へ新たな扉を開ける。芸術・宗教・科学の起源。
第1章 なぜ考古学者が人間の心について問うのか第2章 過去のドラマ第3章 現代人類の心の基本構造第4章 心の進化についての新しい説第5章 猿とミッシング・リンクの心第6章 最初の石器を作った人間の心第7章 初期人類の心における多様な知能第8章 ネアンデルタール人のように考えてみる第9章 人間の文化のビッグバン―芸術と宗教の起源第10章 ではそれはどのように起きたのか第11章 心の進化エピローグ 農業の起源
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
人間はなぜ文化をもったのか。人類は600万年前に進化の系統樹から猿と分かれ「心」を進化させた。文字や石器の登場以前の先史時代に、人類はその心で何を見て、何を考えていたのか?心のシステムを解明する進化心理学と、認知考古学の最新データを駆使して、心の世界へ新たな扉を開ける。芸術・宗教・科学の起源。
第1章 なぜ考古学者が人間の心について問うのか
第2章 過去のドラマ
第3章 現代人類の心の基本構造
第4章 心の進化についての新しい説
第5章 猿とミッシング・リンクの心
第6章 最初の石器を作った人間の心
第7章 初期人類の心における多様な知能
第8章 ネアンデルタール人のように考えてみる
第9章 人間の文化のビッグバン―芸術と宗教の起源
第10章 ではそれはどのように起きたのか
第11章 心の進化
エピローグ 農業の起源