- 漢和辞典の楽しい読み方
-
漢字はやっぱり面白い!
Kawade夢文庫 K356
- 価格
- 524円(本体476円+税)
- 発行年月
- 1998年08月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784309492568
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 読めそうでギリギリ読めない漢字
-
価格:792円(本体720円+税)
【2021年05月発売】
- 面白いほど記憶に残る迷わない漢字
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2021年06月発売】
- 読めそうで読めない漢字 森羅万象の巻
-
価格:649円(本体590円+税)
【2014年04月発売】
- できる大人の漢字2500
-
価格:1,254円(本体1,140円+税)
【2015年12月発売】
[BOOKデータベースより]
和がのぎへんのページにないわけは?鳥から一本取るとなぜ「鳥=カラス」?…漢和辞典も仲良くなれば意外におしゃべり。とっておきの面白話を教えましょう。
1 最初につくられた漢字ってさて何の字だった?
2 「己」「已」「巳」の違い、きちんと説明できますか?
3 「立つ木」に「見る」でどうして“親”になるのだろう?
4 かつて「男」よりも「士」が好んで使われた理由
5 娘とはほんとうに「良い女」のことなの?
6 「恋」には言うに言えない思いが隠されていた…
7 セックスそのものを象形した字をご存じ?