この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- トランプ・ディールで日本復活!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
- 60分でわかる!仕事の心理学超入門
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年06月発売】
- 玉木雄一郎、「国益」を大いに語る!
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年07月発売】
- 英文学者がつぶやく 人生を豊かにするかもしれない英語と英国文化の話
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年05月発売】
- 世界と日本の宗教
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
新聞・ラジオの登場に始まるメディアの現代史は、さまざまな形で私たちの生活・文化と深くかかわってきた。本書は、著者が取り組んできた現代日本のメディア史研究についてのモノグラフを再構成したものである。各種メディアの消長と検閲・規制の相克を、著者は社会史の視点から鮮やかに描き出している。後半には、これまで史料不足の感がある新聞広告と経営に関する実証的研究についての論稿を収録している。
第1部 メディア史研究の視点(ラジオのもたらした社会的波紋;雑誌『女性』と中山太陽堂およびプラトン社;大衆ジャーナリズムの源流“小新聞”の成立;「放送の公共性」に関する論議の歴史と展望)
第2部 戦時期日本のラジオ論と新聞広告(初期普及段階における放送統制とラジオ論;戦時統制下における新聞広告―朝日新聞社“神風号”と日中戦争期を中心に;『大阪朝日』にみる新聞広告統制の強化)