この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古代日本の民族・国家・思想
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2021年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2021年05月発売】
[BOOKデータベースより]
カバネを五世紀以来の国家身分とする通説に対し、社会的地位の敬称や国家的職務の称号と血統による氏の世襲爵階カバネとを区別。664年に実施され、その再総括と全社会的身分秩序形成の志向を684年とする。庚午・庚寅年籍の検討を通じ、律令国家の天皇の血統序列的統合構造の形成史を東アジア史的視野から官僚制・公民制と一体的に論じる。
序論 北村文治氏のカバネ制度観
第1 旧来の学説および戦後の通説の検討
第2 近年の研究の検討
第3 庚午年籍以前の称号の検討
第4 庚午年籍の検討
結論 カバネ制度の定義