この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 熊野神と仏
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2009年09月発売】
- 講義 宗教の「戦争」論
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
- 山岳信仰
-
価格:968円(本体880円+税)
【2015年03月発売】
- 井筒俊彦全集 第11巻
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2015年07月発売】
- 天狗と修験者
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
魔術道士レヴィの最高傑作にして近代オカルティズムの金字塔、初版稀覯本に拠る待望の完全訳。本書は『高等魔術の教理と祭儀』の読篇、レヴィの「魔術三部作」の頂点。ボードレール、リラダン、マラルメ、イェイツ、ジャリ等の同時代の象徴派詩人はもとより、ブルトンを始めとするシュルレアリスト、ジョイス、ミラー等の今世紀の重要な作家たちにも絶大な影響を与えつづける黒い聖典。その魔術理念や神秘主義のみならず、人物や歴史的逸話を活き活きと想像力豊かに綴る文才も魅力で、若き日のランボーがシャルルヴィルの図書館で本書を耽読し、詩想の源泉としたことはよく知られている。わが国でも、日夏耿之介、生田耕作、渋沢龍彦等の熱讃者をもち、大正期から翻訳が待たれていた「大作業」である。
第1之書 魔術の起源
第2之書 教理の形成と実現
第3之書 キリスト教の啓示による魔術の総合と聖なる実現
第4之書 魔術と文明
第5之書 秘儀精通者と聖職者
第6之書 魔術と革命
第7之書 十九世紀における魔術