- 魔女とキリスト教
-
ヨーロッパ学再考
講談社学術文庫 1311
- 価格
- 1,518円(本体1,380円+税)
- 発行年月
- 1998年01月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784061593114
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 歴史を動かした「決戦」の世界史
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年11月発売】
- 史料でひもとく日本法史
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2025年04月発売】
- PMP完全攻略テキスト 改訂版
-
価格:4,378円(本体3,980円+税)
【2023年03月発売】
- 歴史の本質をつかむ「世界史」の読み方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年03月発売】
- 「キリスト教学」の探究
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
魔女とは何か?魔女の淵源は古代地中海世界の太母神信仰に遡る。それは恐怖と共に畏敬にみちた存在であった。時を経て太母神はゲルマンやケルト等の土着の神々と習合し、キリスト教との相克の過程で「魔女」に仕立て上げられていく。そして中世の異端審問、凄惨な魔女狩り…。民族学、神話学、宗教学、精神分析学等々、広範な学問の成果に立脚し、魔女を通じて探った異色のヨーロッパ精神史。
第1篇 キリスト文明と魔女(ディアナ信仰とキリスト教;ユダヤ教―一神教と自然宗教の間;民間伝承としての魔女信仰 ほか)
[日販商品データベースより]第2篇 魔女狩りの構図(異端審問と教会位階制;キリスト教エリート文化と民衆文化;産婆と魔女 ほか)
第3篇 ヨーロッパ思想の中の魔女(ルネサンス魔術と魔女裁判;魔女狩りとプロテスタンティズム;魔女狩りの衰退と神学の変容 ほか)
魔女とは何か?魔女の淵源は古代地中海世界の太母神信仰に遡る。それは恐怖と共に畏敬にみちた存在であった。時を経て太母神はゲルマンやケルト等の土着の神々と習合し、キリスト教との相克の過程で「魔女」に仕立て上げられていく。そして中世の異端審問、凄惨な魔女狩り……。民族学、神話学、宗教学、精神分析学等々、広範な学問の成果に立脚し、魔女を通じて探った異色のヨーロッパ精神史。