ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
価値形態論から現代金融まで市場経済の貨幣論的分析
白順社(ゆうプロジェクト) 降旗節雄
点
金本位制の崩壊により金の裏づけを失った現代資本主義はどこへいくのか!?「降旗貨幣論」の集大成。通貨不安と金融危機によって激しい「日本売り」が開始された今、貨幣の問題は大きくクローズアップされてきた。岩井克人『貨幣論』、吉沢英成『貨幣と象徴』ほかの徹底批判をとおして人間と市場経済の本質をさぐる貨幣論研究の決定版。
プロローグ 貨幣論研究の現代的課題第1講 商品から貨幣が誕生するのはなぜか―価値形態または交換価値の意味第2講 貨幣生成のメカニズム―価値形態論のテキストクリティーク第3講 マルクス主義経済学の欠陥―久留間・宇野論争をめぐって第4講 交換と貨幣をめぐって―吉沢英成『貨幣と象徴』を読む第5講 社会科学の方法と貨幣論―岩井克人『貨幣論』が見失ったもの第6講 資本主義分析と貨幣の意義―『資本論』批判から『資本論』へ第7講 流通形態論の解明―宇野弘蔵の商品論・貨幣論および資本形式論の検討第8講 信用論の構造―『資本論』における信用論の批判的再構築第9講 現代資本主義と貨幣―資本主義の本質を失った現代経済の危機的構造
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
沢田一
価格:1,056円(本体960円+税)
【1999年11月発売】
青木昌彦 ヒュー・パトリック 東銀リサーチインターナショナル
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【1996年05月発売】
市村武美
価格:1,572円(本体1,429円+税)
【2006年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
金本位制の崩壊により金の裏づけを失った現代資本主義はどこへいくのか!?「降旗貨幣論」の集大成。通貨不安と金融危機によって激しい「日本売り」が開始された今、貨幣の問題は大きくクローズアップされてきた。岩井克人『貨幣論』、吉沢英成『貨幣と象徴』ほかの徹底批判をとおして人間と市場経済の本質をさぐる貨幣論研究の決定版。
プロローグ 貨幣論研究の現代的課題
第1講 商品から貨幣が誕生するのはなぜか―価値形態または交換価値の意味
第2講 貨幣生成のメカニズム―価値形態論のテキストクリティーク
第3講 マルクス主義経済学の欠陥―久留間・宇野論争をめぐって
第4講 交換と貨幣をめぐって―吉沢英成『貨幣と象徴』を読む
第5講 社会科学の方法と貨幣論―岩井克人『貨幣論』が見失ったもの
第6講 資本主義分析と貨幣の意義―『資本論』批判から『資本論』へ
第7講 流通形態論の解明―宇野弘蔵の商品論・貨幣論および資本形式論の検討
第8講 信用論の構造―『資本論』における信用論の批判的再構築
第9講 現代資本主義と貨幣―資本主義の本質を失った現代経済の危機的構造