この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「フレームワーク」の思考法を活かす!プレゼンテーションを位置付けた国語授業
-
価格:2,046円(本体1,860円+税)
【2019年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,046円(本体1,860円+税)
【2019年09月発売】
[BOOKデータベースより]
不透明で閉鎖的な学校という『異空間』を解剖する。神戸の小学生連続殺傷事件を機に、学校の『病い』が問われている。いじめ、体罰、管理主義、セクハラなど閉鎖的な学校空間を教育現場から凝視し、学校変革への道すじを明らかにする。
第1部 学校という異空間(「いじめの温床」としての学校;なぜ学校は異質な空間なのか―服装・頭髪指導を中心に;なぜ校長は入試改ざん事件をおこしたか)
第2部 学校をめぐる風景(選抜の風景―塾からみた学校;戦中の教育・戦後の教育;甲子園野球が創り出す学校体質;スクール・セクハラを考える;自己決定権のある学校に)