- 都市エスニシティの社会学
-
民族/文化/共生の意味を問う
都市社会学研究叢書 7
- 価格
- 3,850円(本体3,500円+税)
- 発行年月
- 1997年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784623027804
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 上司がAIになりました 10年後の世界が見える未来社会学
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年10月発売】
- ストリート・コーナー・ソサエティ
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2000年04月発売】
- 文化の社会学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2009年03月発売】
- 実況中継・社会学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年09月発売】
- 岩波講座社会学 第12巻
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
アクチュアルな問題を提起する。都市エスニシティのテーマは、日本都市社会学の「知の地平」をゆさぶるインパクトを秘めている。本書は、いまだ十分には論じられていないこのテーマをめぐって、各執筆者がそれぞれのフィールドから、きわめてアクチュアルな問題を提起する。待ち望まれた画期的な論集である。
序論 都市エスニシティの社会学
第1章 沖縄を根茎として
第2章 済州島から横浜へ
第3章 新疆ウイグル自治区から大都市へ
第4章 エスニック・タウンとしての「神戸南京町」
第5章 エスニック・ビジネスの生成に関する事例的研究
第6章 エスニック・メディアのジレンマ
第7章 外国人居住者と地域社会の変容過程
第8章 あいまいな「日本人」カテゴリーをめぐって
第9章 地域社会と民族関係
第10章 同化・融合理論をこえて
第11章 都市の多様な生活世界とアーバン・エスノグラフィー
第12章 エスニシティ・ジェンダー・社会階層
第13章 都市エスニシティとコミュニティ