この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 60歳からの知っておくべき地政学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- フェイクとおバカの見分け方
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年03月発売】
- 中学校で習う歴史が教えられるほどよくわかる
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年08月発売】
- やる気ゼロからでも成績が必ずアップする 一生の武器になる勉強法
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年08月発売】
- 政治思想史
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、教職課程の教育原理の教科書としてつくられていますが、教職をめざす人ばかりでなく、さまざまなかたちで教育に関心をもつ人にとっても、あらためて「教育とは何か」を考えるテキストとして役立つようにつくられています。
第1章 教育とは何か
第2章 学校とは何か
第3章 こころとからだを育てる
第4章 よりよく教え・学ばせるために
第5章 教育評価とは何か
第6章 授業の可能性・学校の可能性
第7章 青年期と教育
第8章 社会教育と生涯学習
第9章 教育への権利と「子どもの権利条約」
第10章 よりよい教育を求めて