[BOOKデータベースより]
たっくんがちょうとっきゅうのでんしゃあそびをしていると―だいどころれっしゃとおふろばれっしゃがやってきて…。幼い子が喜ぶ、ちょうちょうとっきゅうのお話絵本です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- くまくんこぐまくんのバナナやさん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年09月発売】
- あめのひのおはなし
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【1997年06月発売】
- 大型絵本>からすのパンやさん
-
価格:10,780円(本体9,800円+税)
【1997年05月発売】
- まさかりどんがさあたいへん
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【1996年03月発売】
- かぜのひのおはなし
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【1998年01月発売】
新幹線のことを超特急と呼ぶのも年代がかってるように思いますが、これは超・超特急です。
かこさんの絵はやさしくて、でも子どもたちのリアルな視線にある表情がたまりません。
おはなし会で読みました。読む前から表紙の電車の絵が子どもたちの(特に男子の)心をつかんでいるようでした。
ことことじゃぶじゃぶ号が出来上がるともうみんなはすっかり物語の電車に乗っているのです。野原をこえ、林をこえ、川をこえて、おべんとうを食べて、すすで真っ黒になって(実際にそんな体験した人いますか?)、丘をのぼってトンネルをくぐって、空をとんで・・・。
絵本が一冊あればみんなでどこまでも行ける、そういう体験を子どもたちもおとなも楽しみました。(Flappeさん 50代・福井県 )
【情報提供・絵本ナビ】