- 長年の大疑問 2
-
- 価格
- 513円(本体466円+税)
- 発行年月
- 1997年03月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784309491929
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 知識検定事典
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年11月発売】
- 幻想世界ネーミング辞典 15ヵ国語&和
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年07月発売】
- 知れば知るほどヤバい都市伝説
-
価格:770円(本体700円+税)
【2023年06月発売】
[BOOKデータベースより]
油じゃないのになぜ「醤油」?北極点にも東西南北はある?…など気になりだすと眠れない、世の中の「?」を解き明かす、好評の第2弾。
1 寝ても覚めても頭に浮かぶ「なぜ?」がスッキリ―“霞が関”にある“霞ケ関駅”表記の違いはどうして?
2 もっと美味しくいただくための食卓の珍疑問―なぜ“お茶漬けの素”にはあられが入っている?
3 知れば賢くなって得もする、身の回りの謎―布用ハサミで、どうして紙を切っちゃいけないの?
4 気になる自分のカラダの「ハテ?」を突きとめる―はたして、男でも“母乳”は出るのだろうか?
5 動物たちの知られざる一面を解き明かす―ゾウは鼻で物をもったりして痛くなりはしない?
6 明日からは学校で大イバリできちゃうゾ!―雲より高い富士山になぜ雪が降り積もるのか?
7 そうなった理由を探しに遠い昔へタイムトラベル―スフィンクスの体にライオンが選ばれたのはなぜ?
8 経験しなきゃ一生わからぬ真相を教えよう―砂かぶりで相撲を見ていて力士の下敷きになったら…?
9 他人様のお仕事の気になる秘密をのぞき見る―弁護士はあの膨大な法律を何割くらい覚えている?