この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- くにこism
-
価格:1,047円(本体952円+税)
【2007年11月発売】
- E.T.A.ホフマンと無意識
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年08月発売】
- 子どもの叱り方
-
価格:1,047円(本体952円+税)
【2001年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,047円(本体952円+税)
【2007年11月発売】
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年08月発売】
価格:1,047円(本体952円+税)
【2001年10月発売】
[BOOKデータベースより]
豊富な譜例・イラストを駆使し、それぞれのリズムに見合ったパーカッションの奏法や“ノリ”方も詳述。ポピュラー・リズムにおけるドラム・セットの重要性を、ワールド・ミュージックのリズムの特質と対比させて考える。入門者必携の一冊。
序章 ポピュラー音楽の原動力『ノリ』(ポピュラー音楽とは;ポピュラー音楽のビート感;『ノリ』ということ)
第1章 リズムから見たポピュラー音楽史(ポピュラー・リズムの夜明け;ジャズ;ロックへの道 ほか)
第2章 パーカッションの種類と奏法(パーカッション;クラシック系のパーカッション;ラテン・パーカッション)
第3章 ラテン・リズムのいろいろ(ブラジルの音楽;カリブ海の音楽;新しいラテン)
第4章 すぐに使えるポピュラー・リズム(リズム・アレンジと演奏の基本;リズム・アレンジ実践篇)
終章 ポピュラー・リズムあれこれ(ポピュラー・リズムにおけるドラムの位置づけ;ワールド・ミュージックなるもの;再び『ノリ』について)