- 与謝野晶子
-
女性の自由を歌った情熱の歌人
小学館版学習まんが人物館
- 価格
- 935円(本体850円+税)
- 発行年月
- 1996年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784092701106
[BOOKデータベースより]
晶子の生きた明治時代の日本では、戦争に行く人に対して「勇ましく戦って立派に死んでこい」といわなければならないことになていました。それに対し晶子は「戦争を憎み、命を大切に、と思うのは人間として当然の感情である。また、心の真実を表現することこそ、詩や歌の最も大切なことである」と反論して、一歩もゆずりませんでした。
初めての歌集
海を見ていた少女
星の子・鉄幹
君死にたもうことなかれ
二人は永遠に
<シリーズ説明>政治家、武将、科学者、まんが家など、知っておきたい日本と世界の人物をまんがと解説で紹介。貴重な資料をもとに、綿密な時代考証で裏うちし、それぞれの輝かしい生涯をシナリオライターとまんが家の共同作業で忠実に再現しています。
7歳長女に選んでみました。まだ和歌などに興味がないのでそんなにお気に入りとなったわけではないのですが、すごい勇気のある人と思ったようです。親の私の方が心に響きました。
女の子は良妻賢母になるのが1番と考えられていた時代に、学び、そして「みだれ髪」を書いたり、「源氏物語」を訳すことを成し遂げた与謝野晶子。一生懸命に頑張る姿、長女にもふとした時に思い出してもらえるといいなと思います。(きーちゃんママさん 30代・石川県 女の子7歳、女の子5歳)
【情報提供・絵本ナビ】