この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 紫式部と清少納言が語る平安女子のくらし
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年11月発売】
- 古典手帖 源氏物語
-
価格:1,694円(本体1,540円+税)
【2024年10月発売】
- 正岡子規ベースボール文集
-
価格:462円(本体420円+税)
【2022年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年11月発売】
価格:1,694円(本体1,540円+税)
【2024年10月発売】
価格:462円(本体420円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
「名利」を捨て、17文字の世界に生きた巨人の魅力を21のキーワードに探る。
生活(庵住―草の庵の暮らしが「わびしみ、さびしみ」の俳句世界を生んだ;風狂―狂歌に触発されての俳句旅行記の誕生;乞食―西行の世界への憧憬と精神の自由の獲得 ほか)
俳論(感動―「笑い」の文芸から和歌・連歌的世界へ;風流―「風雅」は俳句「風流」は人事;挨拶―客からの謝辞としての「発句」亭主の答礼としての「脇句」 ほか)
実作(拍子―句のリズム心のリズム;眼前―子規の「写生」虚子の「花鳥諷詠」のルーツ;季詞―「堅題」「横題」の二様の季語の意味 ほか)