この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門ー保守しやすい成長し続けるコードの書き方
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年01月発売】
- 努力が「報われる人」と「報われない人」の習慣
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年01月発売】
- 民主主義
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年05月発売】
- 世にもふしぎな法律図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】
- 評価と行政管理の政策学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、大学、高専などの理工系学生と若い科学・技術術を対象に、初歩的な実験リポートと卒業論文の書き方から科学・技術報告書さらに本格的な学術論文の構築法までをわかりやすく解説したものである。科学・技術論文の執筆経験のない初心者のために、文章と図表の基本的な作成方法―平がな書きの規則や専門用語の表記法など文章作成の基本ルール、実験リポートと卒業論文の書き方と各章の執筆手順、ならびに図表の種類とその作成技術―を詳述した。また従来の解説書には紹介されていない知的な科学・技術文章の書き方を力説した。
1 知的な文章表現法
[日販商品データベースより]2 科学・技術論文の構成とその知的技法
3 科学・技術者の順守すべきルール
4 図の作成法と作図力学
5 表の作成法
6 校閲システムと回答文作成法
7 知的なプレゼンテーション技術
8 科学・技術文章の最終チェックリスト
理工系学生と若手の研究者・技術者を対象に,実験リポートと卒業論文のまとめ方,図表の描き方,プレゼンテーション原稿の作成法,校閲者への回答文の執筆要領,学術論文の構築手順などすべての科学・技術文章の書き方を知的に解説。