- 円谷英二
-
ウルトラマンをつくった映画監督
小学館版学習まんが人物館
- 価格
- 935円(本体850円+税)
- 発行年月
- 1996年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784092701076
[日販商品データベースより]
<シリーズ説明>政治家、武将、科学者、まんが家など、知っておきたい日本と世界の人物をまんがと解説で紹介。貴重な資料をもとに、綿密な時代考証で裏うちし、それぞれの輝かしい生涯をシナリオライターとまんが家の共同作業で忠実に再現しています。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 5分後に取り残されるラスト
-
価格:1,342円(本体1,220円+税)
【2024年10月発売】
- てんてんきょうだい
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年02月発売】
- エリーゼさんをさがして
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年11月発売】
- きみのためにはだれも泣かない
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年12月発売】
- きみの存在を意識する
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年08月発売】
このシリーズ、小2の息子と一緒にかなりハマって読んでいます。
漫画ではありますが、事実に基づいて描かれているのと、
漫画自体も変に崩したイラストとかではないので、内容に集中して
読み進めることが出来ます。
このシリーズを少しずつ図書館から借りてきて読んでいるのですが、
その中でも「円谷英二」は、息子がとても気に入ってしまい、
何度も何度も読んでいました。
はっきり言って、ウルトラマンはあまり好きではない息子なのですが、
特撮映画を撮る時の裏話などがふんだんに描かれていて、そこが
とても興味深かったようです。
私自身も読んでみましたが、円谷英二さんの発想力というんでしょうか、
ちょっと視点を変えるだけでこうなるんだという、アイデアの豊富さに
驚かされました。ウルトラマンはこうやって作られたんですね。
このシリーズを読むようになってから、親子の会話がまた一段と増えました。(どんぐりぼうやさん 30代・東京都 男の子8歳)
【情報提供・絵本ナビ】