ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
Creative chemical engineering course 15
培風館 小林猛
点
本書は、いまや時代の寵児となり、さまざまな場面で私達の生活をささえるバイオテクノロジーを駆使して物質を生産する、バイオプロセスの啓蒙的なテキストである。微生物の基礎知識や細胞におけるタンパク質合成の原理といった基本からやさしく丁寧に説きおこし、酵素工学(バイオリアクター)、遺伝子組換え、細胞大量培養、細胞融合などバイオテクノロジーの中核をなす技術について詳しく解説する。
1 バイオプロセスとバイオテクノロジー2 バイオテクノロジーをささえる微生物3 微生物はタンパク質の生産工場4 微生物はどのようにして培養するのか5 どのような工夫をして工業生産に至るのか6 動物細胞や植物細胞の培養7 酵素工学8 バイオ生産物をどのようにしてきれいにするか9 急速に発展するバイオ関連工学
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書は、いまや時代の寵児となり、さまざまな場面で私達の生活をささえるバイオテクノロジーを駆使して物質を生産する、バイオプロセスの啓蒙的なテキストである。微生物の基礎知識や細胞におけるタンパク質合成の原理といった基本からやさしく丁寧に説きおこし、酵素工学(バイオリアクター)、遺伝子組換え、細胞大量培養、細胞融合などバイオテクノロジーの中核をなす技術について詳しく解説する。
1 バイオプロセスとバイオテクノロジー
2 バイオテクノロジーをささえる微生物
3 微生物はタンパク質の生産工場
4 微生物はどのようにして培養するのか
5 どのような工夫をして工業生産に至るのか
6 動物細胞や植物細胞の培養
7 酵素工学
8 バイオ生産物をどのようにしてきれいにするか
9 急速に発展するバイオ関連工学