この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 99%の人に伝えたいこの世界を変える方法
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2015年06月発売】
- ラネカーの(間)主観性とその展開
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2016年11月発売】
- 国境を越える危機・外交と制度による対応
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2020年06月発売】
- 東日本大震災と原発事故は何を残したか
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2024年01月発売】
- 共存学 4
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年03月発売】
[BOOKデータベースより]
イベント文化の形成史。明治以降、マス・メディア産業や国家、興業資本によって企画・演出された数々のイベントは日本独特の文化を形成した。
第1章 メディア・イベント概念の諸相
第2章 草創期のメディア・イベント
第3章 全国優勝野球大会の展開と新聞
第4章 ラジオ体操と健康キャンペーン
第5章 スポーツとメディア・イベント
第6章 近代地方新聞の事業活動
第7章 年中行事と新聞事業
第8章 社団法人日本放送協会の「事業部」活動
第9章 大阪毎日新聞社の「事業活動」と地域生活・文化
第10章 ジャーナリズムと美術
第11章 大阪朝日新聞社における子どものための文化事業
第12章 戦前における新聞社の音楽文化事業