
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
- 江戸の庶民が拓いた食文化
-
三樹書房
渡辺信一郎
- 価格
- 2,670円(本体2,427円+税)
- 発行年月
- 1996年04月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784895222013

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
江戸の性愛術
-
渡辺信一郎
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2006年05月発売】
-
江戸の閨房術
-
渡辺信一郎
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2005年03月発売】
-
江戸水没
-
渡辺浩一
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年11月発売】
-
江戸遊里の記憶
-
渡辺憲司
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2017年06月発売】
-
百姓たちの江戸時代
-
渡辺尚志
価格:880円(本体800円+税)
【2009年06月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
古川柳をもとに江戸食品の謎を解く。江戸の庶民たちによって開発された滋養があり低廉な新食品。握り鮨やてんぷらに代表されるこれら現代の食文化の源流となった当時の食品の実相に迫る。
第1章 食文化の革命は屋台店から
第2章 謎づくしの江戸の食品
第3章 バラエティに富む和菓子