- 退屈な迷宮
 - 
                                
「北朝鮮」とは何だったのか
新潮文庫 せー6ー3
- 価格
 - 692円(本体629円+税)
 - 発行年月
 - 1996年04月
 - 判型
 - 文庫
 - ISBN
 - 9784101107134
 
 
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- パリのガルディアンものがたり
 - 
										
										
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2017年11月発売】
 
| 
					 ゲスト さん (ログイン)  | 
                     
                     | 
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
                                
                                    「北朝鮮」とは何だったのか
                                
                                
                                    新潮文庫 せー6ー3
                                
                                
                                
                                
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2017年11月発売】
[BOOKデータベースより]
最初の旅では、「宗教的聖地」平壌の威容に驚き果てた。二度目は、マスゲームに象徴される集団主義に痛ましさを感じ、三度目には、変化なき単調さに退屈を覚えた―。’87年以来三度の北朝鮮旅行を終え、常識人の眼で確かめた迷宮の運命を報告。さらに、韓国、中国、日本との歴史的関係を逆照射する。「戦後日本」を検証する鏡であった「朝鮮半島」を徹底解読した教養ノンフィクション。
朝鮮半島は日本の「戦後」時代を映す鏡である
北朝鮮マジカル・パッケージ・ツアー
日本「常識人」の北朝鮮観光
ソウル五輪が残したもの
「普通の人が生きていた」―ある韓国人作家の北朝鮮報告
1989年の朝鮮半島
中朝国境から見る風景
ルーマニアと北朝鮮
「意外な展開」の9月―日朝会談の実情
賑わう神々
退屈な迷宮
民族主義という軛