ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
知的生きかた文庫 み15ー1
三笠書房 三浦竜
嘘のようで本当の話。正しいようで誤った使い方―意外な知識がいっぱい。「ふんだん」は「不断」から、「ほうほうの体」は「這う這うの体」から出た言葉。では、「したり顔」「ほくそ笑む」ってどういうこと。
第1部 なぜ?意外な意外なおもしろ語源―だから日本語は面白い!第2部 “ものの名前”の不思議なルーツ―植物・動物から身近な名称まで!第3部 目からウロコが落ちる、歴史にまつわる語源―言葉のウラにはこんな史実があった!
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
大内優
価格:748円(本体680円+税)
【2020年09月発売】
荻原博子
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2000年07月発売】
小出保子
価格:694円(本体631円+税)
【1993年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
嘘のようで本当の話。正しいようで誤った使い方―意外な知識がいっぱい。「ふんだん」は「不断」から、「ほうほうの体」は「這う這うの体」から出た言葉。では、「したり顔」「ほくそ笑む」ってどういうこと。
第1部 なぜ?意外な意外なおもしろ語源―だから日本語は面白い!
第2部 “ものの名前”の不思議なルーツ―植物・動物から身近な名称まで!
第3部 目からウロコが落ちる、歴史にまつわる語源―言葉のウラにはこんな史実があった!