この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 私たちの「インクルーシブ学級」を語り合おう
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- 「戦時教育令」の研究
-
価格:7,920円(本体7,200円+税)
【2025年03月発売】
- 学校文化の史的探究
-
価格:9,680円(本体8,800円+税)
【2015年02月発売】
- 発達障がいを持つ子の「いいところ」応援計画
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2006年10月発売】
- 心の力を育み発達を支える 保育におけるアタッチメント
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
著者は、試験が国家による画一的制度として全国レベルで成立し押し進められていった状況を、豊富な史料を駆使して鮮やかに解き明かす。生徒や教師、そして親たちが「試験」と「競争」という行為にどのように参加してそれを受容し、何を感じていたのかを内在的に理解しようとする画期的労作。
序章 競争と試験の状況から
第1章 試験の風景
第2章 試験制度の成立
第3章 試験制度の実際
第4章 試験による淘汰と教育のひずみ
第5章 仕掛けとしての試験―試験による競争の組織化
第6章 中学校における競争と淘汰
第7章 進学競争の世界
終章 「試験の時代」と競争