- 戦後の日本経済
-
- 価格
- 924円(本体840円+税)
- 発行年月
- 1995年07月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784004303985
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 現代日本経済 第4版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年05月発売】
- アンダークラス2030
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年10月発売】
[BOOKデータベースより]
敗戦後の廃墟から奇跡的復興を遂げ、高度成長を実現し、オイル・ショックを乗り越えて経済大国となったこの五十年―重要な岐路はどこにあったのか、構造的要因は何だったのか。丹念に歴史的事実を検証しながら、世界的な注目と論議の的である「日本型企業システム」の形成過程を明らかにし、バブル崩壊以後の課題と展望を示す。
序 私の経験からみた戦後経済
1 日本経済はいま(実感されない「豊かさ」、その二つの側面;国際的環境のなかで考える)
2 敗戦からの復興(「焼け跡」からの再建;占領改革の展開―戦前・戦時期からの断絶と連続、そして創造 ほか)
3 飛躍的な経済成長(日本の「奇跡」を可能にしたもの;政府の役割をどう考えるか ほか)
4 経済大国と経済成長のコスト(経済成長率の低下;二つの「コクサイ」化と増税なき財政再建 ほか)