ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
研究双書 no.449
アジア経済研究所 伊東和久
第1章 金融自由化・内外資金移動・金融部門の課題―インドネシアのケース第2章 ベトナムにおける金融システムの改革と海外要因第3章 市場化を目指す経済における金融システムの在り方―中国の金融改革プラン第4章 韓国における国際金融取引の自由化第5章 メキシコの金融自由化と財政赤字ファイナンス第6章 金融の国際化とマクロ経済―国際化の推計とチリの事例第7章 アジア太平洋の金融統合化と日本第8章 西アフリカ・フランゾーン体制の動揺第9章 発展途上国の金融自由化・国際化
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
立川談志
価格:1,047円(本体952円+税)
【2002年11月発売】
主婦の友社
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2000年08月発売】
カール・バルト 井上良雄
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【1990年09月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1章 金融自由化・内外資金移動・金融部門の課題―インドネシアのケース
第2章 ベトナムにおける金融システムの改革と海外要因
第3章 市場化を目指す経済における金融システムの在り方―中国の金融改革プラン
第4章 韓国における国際金融取引の自由化
第5章 メキシコの金融自由化と財政赤字ファイナンス
第6章 金融の国際化とマクロ経済―国際化の推計とチリの事例
第7章 アジア太平洋の金融統合化と日本
第8章 西アフリカ・フランゾーン体制の動揺
第9章 発展途上国の金融自由化・国際化