- 江戸時代の常識・非常識
-
- 価格
- 493円(本体448円+税)
- 発行年月
- 1995年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569567266
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 楽しく学べるはにわ図鑑
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年10月発売】
- 系図でたどる日本の名家・名門
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年09月発売】
- 江戸幕府編纂物篇 16
-
価格:55,000円(本体50,000円+税)
【2023年02月発売】
- 江戸幕府編纂物篇 14
-
価格:55,000円(本体50,000円+税)
【2019年02月発売】
- 江戸幕府編纂物篇 11
-
価格:55,000円(本体50,000円+税)
【2018年10月発売】

























[BOOKデータベースより]
「徳川吉宗はほんとうに暴れん坊将軍だったのか」、「鬼平こと長谷川平蔵の素顔とは」、「庶民のゴミ処理はどのように行なわれていたのか」、「人々はふだん、どんなものを食べていたのか」―時代劇でおなじみのヒーローたちの実像から、人々の日常の暮しまで、江戸時代のあらゆる疑問にQ&A形式で答える。これまでの江戸時代のイメージを一変させる、価値ある一冊。
第1章 Q&Aで知る江戸時代の実像 町
第2章 暮らし
第3章 娯楽
第4章 職人・商人
第5章 武士・農民
第6章 あれこれ