この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめての地理学
-
価格:2,068円(本体1,880円+税)
【2024年11月発売】
- 京大地理学者、なにを調べに辺境へ?
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年04月発売】
- 世界がわかる地理学入門
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2018年03月発売】
- 自然のしくみがわかる地理学入門
-
価格:990円(本体900円+税)
【2021年06月発売】
- 人間の営みがわかる地理学入門
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年03月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は古文書とはから、読み方、用語・用字・文体の用例を通してその解読法を分りやすく解説し、研究・利用法により、古文書が歴史研究の史料となるまでを具体例で示す。独学で古文書の解説が習得できるよう工夫された最新の入門書。
1 古文書とは
2 文書の名処と形状・形態
3 文書の種類
4 中世文書の所在
5 古文書の扱い方
6 古文書の読み方
7 古文書の用字・用語・文体
8 文書裏の利用
9 花押と印章
10 文書の儀礼的側面
11 古文書の研究・利用法
12 古文書の分類と様式