大阪・関西万博特集
夏休みドリル 1学期の総復習
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

夏休みドリル

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
近代の文学

井上百合子先生記念論集

河出書房新社
井上百合子先生記念論集刊行会 

価格
2,456円(本体2,233円+税)
発行年月
1993年08月
判型
A5
ISBN
9784309901114

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

明治以降、現代迄にいたる作家および作品を対象に、近代日本文学を専攻する重鎮、新鋭の二十五名が書き下ろした最新の研究論文集。

尾崎紅葉小論―『二人比丘尼色懺悔』の試み
「宿魂鏡」と同時代小説
初出復元透谷抒情詩集
森鴎外の「実戦体験」と『陸軍衛生教程』
巌谷小波「少年小説」の世界―明治少年〈僕〉の物語
「薤露行」におけるランスロットとギニヴィア
『吾輩は猫である』を読む
『猫』の快楽―〈俳諧的〉なるもの
『虞美人草』―紫の女、アール・ヌーヴォー
正宗白鳥『塵埃』論―給与生活者の悲哀
審美家代助の意味
「門」―崖の上と下
有島武郎とトルストイ比較考―影響と相違点
芥川龍之介の「詩」―初期書簡から
芥川龍之介における〈私小説〉―「歯車」について
賢治童話をどう読むか―『フランドン農学校の豚』を例として
佐藤春夫と秋成
森鴎外研究における伊藤至郎
「李陵」の世界―転落した者たちとそのゆくえ
『妻よねむれ』論
『俘虜記』における〈恥〉の意味
もうひとつの『道標』―〈魔女狩り〉
大庭みな子ノート―『ふなくい虫』と『浦島草』のあいだ
三木卓詩「わがキディ・ランド」試論
「クラウド・ナイン」について―《異装》をめぐっての覚書

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

中西進と万葉画を楽しむ

中西進と万葉画を楽しむ

中西進  井上さやか 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2025年02月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 知的読解力養成講座

    知的読解力養成講座

    鷲田小彌太 

    価格:1,760円(本体1,600円+税)

    【2020年03月発売】

  • 叛獄の王子

    叛獄の王子

    C.S.パキャット  冬斗亜紀 

    価格:1,100円(本体1,000円+税)

    【2016年04月発売】

  • きまぐれロボット

    きまぐれロボット

    星新一  和田誠(イラストレーター) 

    価格:660円(本体600円+税)

    【2005年06月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント