この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 多変数解析関数論 第2版
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2019年09月発売】
- 岡理論新入門
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2021年10月発売】
- 複素解析
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2024年03月発売】
- 図解と数値例で学ぶ多変量解析入門
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2018年08月発売】
- 教本・講義の対照による現代微積分 復刊
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2006年07月発売】
[BOOKデータベースより]
複素解析はそれ自身が一つの研究対象であるとともに数学の種々の分野の基礎をなし、また工学などへの応用面でも重要な地位を占めている。本書は、この理論の古典的基礎部分を解説したものである。
1 複素数
[日販商品データベースより]2 複素関数
3 正則関係
4 留数定理
5 解析接続
6 正則写像
7 有理型関数
複素解析は1つの研究対象であると共に数学の種々の分野の基礎をなし、応用面でも重要な地位を占めている。微積分と線形代数を予備知識と仮定し、数学の基礎理論として複素解析の古典論を解説する。
読みやすいよう図を多くし、論証性を重要視した記述を目指した。学部における教科書として使い易いよう細部の配列にも考慮した。