この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- インド思想史
-
価格:1,353円(本体1,230円+税)
【2024年01月発売】
- 哲学の五十年
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【1999年11月発売】
- 中村元選集 第28巻 決定版
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【1994年12月発売】
- 中村元選集 第2巻 決定版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【1988年12月発売】
[BOOKデータベースより]
情念と制度の回路として言語を問う。構造主義との対話によって生まれた初期重要論文(単行本未収録)から成る第1編「言語の開く地平」。第2編「言語・人間・ドラマ」では、芝居を素材に独自の演劇的言語論を展開する。
第1編 言語の開く地平(言葉・表現・思想;制度としての日本語;言語表現と〈主体〉の行方;創造の言葉と認識の言葉)
第2編 言葉・人間・ドラマ(生活の言葉と演劇の言葉―序論に代えて;コトバとしての身振りと身振りとしての言葉;言葉と新しい記号表現の可能性;言葉とトロピズムとリズムと;言葉の意味と無意味;言葉とコトバにおける文化と自然)