この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 文化人類学を学ぶ人のために
-
価格:1,976円(本体1,796円+税)
【1991年02月発売】
- モナドロジーの美学
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2022年04月発売】
- 名演説で学ぶ英語
-
価格:902円(本体820円+税)
【2014年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,976円(本体1,796円+税)
【1991年02月発売】
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2022年04月発売】
価格:902円(本体820円+税)
【2014年10月発売】
[BOOKデータベースより]
大学の大衆化、大学の知的空洞化が問われて久しく、大学亡国論まで喧伝されている今、「充実した面白い学問がやりたい!」と心の底から叫ぶ若い人々に、現実の体験から問題を捉え、考え、解答かつ創作する学問を説く。
第1章 日本の近代化と学校教育
第2章 日本の大学の現状と課題
第3章 大学と知的生産
第4章 探究の方法
第5章 集団の創造的問題解決行動
第6章 作品としての海外技術協力