この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- デジタル脳クライシス
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年10月発売】
- 老いを読む 老いを書く
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2024年11月発売】
- 崩壊する日本の公教育
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:990円(本体900円+税)
【2024年10月発売】
価格:1,056円(本体960円+税)
【2024年11月発売】
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
この本は日本語教師にとって、はなし言葉日本語の運用能力強化に目覚ましい効果をもたらす。その結果は、学習者への教育上の要点の理解にもつながる。習得の困難な活用形のアクセントも文例による練習を通して自然に身につくように工夫されている。
発音編(音声と音声器官;母音と子音;国際音声記号;母音の調音;直音と拗音;長音、促音、撥音;日本語の拍;有声音と無声音、母音の無声化;ガ行の鼻音化;混同しやすい音;消えやすい音;発音しにくい音連続)
アクセント編(アクセントとは;高低アクセント;日本語のアクセントのいろいろ;アクセントの種類と表記法;京阪語アクセントと比較した場合の共通語アクセントの特徴;アクセントの種々相を覚えよう;形容詞の活用に伴うアクセント交替;動詞の活用に伴うアクセント交替;準アクセント;可能動詞 ほか)