ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
河出文庫 む1―1
河出書房新社 村井康彦
緑茶・紅茶・ウーロン茶、抹茶に煎茶など、呼び名こそ違え、世界中で愛飲されている「お茶」。その故郷を訪ねる旅で筆者が見たものは―。インド・ネパール・沖縄諸島・日本列島の茶の習俗を紹介しながら、茶と人間の関わりの歴史を辿る。加えて、「茶の湯」から比較的自由であった宮廷の茶や抹茶に対抗した文人煎茶の世界にも言及、斯界第一の歴史家が多角的視野で考察した、生活文化としての茶の歴史。
1 茶の故郷2 都鄙の茶3 宮廷と茶4 茶の芸文
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:880円(本体800円+税)
【2020年08月20日発売】
松宮孝明
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2018年08月発売】
藤原淳賀 ブライアン・バード
価格:2,750円(本体2,500円+税)
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
緑茶・紅茶・ウーロン茶、抹茶に煎茶など、呼び名こそ違え、世界中で愛飲されている「お茶」。その故郷を訪ねる旅で筆者が見たものは―。インド・ネパール・沖縄諸島・日本列島の茶の習俗を紹介しながら、茶と人間の関わりの歴史を辿る。加えて、「茶の湯」から比較的自由であった宮廷の茶や抹茶に対抗した文人煎茶の世界にも言及、斯界第一の歴史家が多角的視野で考察した、生活文化としての茶の歴史。
1 茶の故郷
2 都鄙の茶
3 宮廷と茶
4 茶の芸文