ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
中公文庫 き7―2
中央公論新社 北大路魯山人 平野雅章
点
書画、篆刻をよくし、生涯にわたって美食を追い求めた魯山人。「食器は料理のきもの」と唱え、40代後半から本格的に陶器の制作をはじめ、多彩で個性に富む数々の名品を生み出した。みずからの作陶体験と鋭い鑑賞眼をもって、古今の陶芸家と名器を俎上にのせ、やきものの尽きせぬ魅力を縦横に語った“魯山人のうつわ論”。
なぜ作陶を志したか私の陶器製作について窯を築いて知り得たこと私の作陶体験は先人をかく観る陶芸家を志す者のために魂を刳る美日本のやきもの瀬戸・美濃瀬戸発掘雑感古九谷観古唐津備前焼瀬戸黒の話織部という陶器志野焼の価値乾山の陶器芸美革新陶器鑑賞について料理と器物古器観道楽〔ほか〕
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
コバシコ 六志麻あさ へいろー
価格:726円(本体660円+税)
【2022年04月発売】
赤上裕幸
価格:990円(本体900円+税)
【2021年08月発売】
山川静夫
価格:1,980円(本体1,800円+税)
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
書画、篆刻をよくし、生涯にわたって美食を追い求めた魯山人。「食器は料理のきもの」と唱え、40代後半から本格的に陶器の制作をはじめ、多彩で個性に富む数々の名品を生み出した。みずからの作陶体験と鋭い鑑賞眼をもって、古今の陶芸家と名器を俎上にのせ、やきものの尽きせぬ魅力を縦横に語った“魯山人のうつわ論”。
なぜ作陶を志したか
私の陶器製作について
窯を築いて知り得たこと
私の作陶体験は先人をかく観る
陶芸家を志す者のために
魂を刳る美
日本のやきもの
瀬戸・美濃瀬戸発掘雑感
古九谷観
古唐津
備前焼
瀬戸黒の話
織部という陶器
志野焼の価値
乾山の陶器
芸美革新
陶器鑑賞について
料理と器物
古器観道楽〔ほか〕