ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
古代中世
渓水社(文京区) 北辰堂(世田谷区) 鶴岡静夫
点
日本仏教史上、重要なテーマを選び、単なる個別的な事実の羅列ではなく、全体的・総合的な意義を問い、論述する。学際的な広い視野で歴史に挑む著者の姿勢は、現代における我々の生活のあり方をも示唆する。
序章 課題と方法第1章 飛鳥時代における神と仏第2章 古代寺院における所有権観念の発達第3章 山田寺造営と毎家作仏舎の詔第4章 『出雲風土記』に見える新造院第5章 行基伝説の発展第6章 最澄の宗教の全体的考察第7章 末法の世第8章 「漢訳」法華経の思想的受容第9章 親鸞の思想第10章 『雑談集』よりみた鎌倉仏教の総合的考察第11章 法華寺と本妙寺―中山法華経寺の成立
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
和月伸宏
価格:1,257円(本体1,143円+税)
【2007年03月発売】
世界文化社
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年08月21日発売】
角田文衛
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2005年09月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
日本仏教史上、重要なテーマを選び、単なる個別的な事実の羅列ではなく、全体的・総合的な意義を問い、論述する。学際的な広い視野で歴史に挑む著者の姿勢は、現代における我々の生活のあり方をも示唆する。
序章 課題と方法
第1章 飛鳥時代における神と仏
第2章 古代寺院における所有権観念の発達
第3章 山田寺造営と毎家作仏舎の詔
第4章 『出雲風土記』に見える新造院
第5章 行基伝説の発展
第6章 最澄の宗教の全体的考察
第7章 末法の世
第8章 「漢訳」法華経の思想的受容
第9章 親鸞の思想
第10章 『雑談集』よりみた鎌倉仏教の総合的考察
第11章 法華寺と本妙寺―中山法華経寺の成立