- 批評の批評
-
研鑽のロマン
叢書・ウニベルシタス 344
Critique de la critique.- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 1991年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784588003448
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 愛子天皇論 3
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年07月発売】
- 映画ノベライズ 岸辺露伴は動かない 懺悔室
-
価格:748円(本体680円+税)
【2025年05月発売】
- 密室・殺人 改版
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2025年05月発売】
- 人獣細工 改版
-
価格:770円(本体700円+税)
【2023年04月発売】
- 世界最強の魔法使い。だけどぼっち先生は弟子に青春を教わります
-
価格:858円(本体780円+税)
【2025年06月発売】
[BOOKデータベースより]
ロシア・フォルマリストからブレヒト、サルトル、ブランショ、バルト、バフチン、フライに至る20世紀ヨーロッパの文芸批評を概観しつつそれらの批評家の本質を浮彫りにし、他者の認識にもとづく〈対話としての批評〉の確立をめざす。トドロフ批評理論の精髄。
詩的言語活動―ロシア・フォルマリストたち
[日販商品データベースより]叙事詩の復活―デープリーンとブレヒト
作家兼批評家―サルトル、ブランショ、バルト
人間的なものと人間関係的なもの―ミハイル・バフチン
知識と拘束―ノースロップ・フライ
レアリスムの批評―イアン・ワットとの往復書簡
事実と価値としての文学―ポール・ベニシュウとの対話
対論的批評?
ロシア・フォルマリストからブレヒト,サルトル,ブランショ,バルト,バフチン,フライに至る20世紀ヨーロッパの文芸批評を概観しつつ対話としての批評を探る。