- 親は子に何を教えるべきか
-
- 価格
- 524円(本体476円+税)
- 発行年月
- 1991年09月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569564142
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「いい親」をやめるとラクになる
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2019年04月発売】
- 私が一番受けたいココロの授業 子育て編
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2016年02月発売】
- 子育てママに知ってほしい ホンモノの自己肯定感
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年03月発売】
- ことばの遅れが気になるなら
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年08月発売】
- 自己肯定感で子どもが伸びる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年01月発売】
[BOOKデータベースより]
親はこどものために何をなすべきなのか。何を放っておくべきなのか。本書は「三つ子の魂、百まで」「鉄は熱いうちに打て」「かわいい子には旅をさせよ」などの諺を引合いに、家庭教育のあり方を説く。
第1章 教育を考える前に
第2章 お母さんは最初の先生
第3章 教育の母子手帳
第4章 明日の教育のために