大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
いま、サルトル

サルトル再入門
現代詩手帖 特集版 

思潮社

価格
2,990円(本体2,718円+税)
発行年月
1991年07月
判型
A5
ISBN
9784783727347

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

サルトルとはなにか。「嘔吐」のロカンタンの絶望は、あなたの絶望であった。「存在と無」の存在論は、私たちの存在と虚無を賭けていた。あのサルトルのモチーフは、いま見失われてしまったのか。没後10年。20世紀最大の作家、思想家の問いかけたものはなんだったか、サルトルにこだわる筆者たちが戦後思想、戦後文学を総検討する。

エッセイ(先斃者サルトル―鎮魂の言葉;サルトルの翻訳について―形式(文体)の移植ということ;『嘔吐』の異物性について―21世紀への宿題;回想―初期の小説をめぐって;どう答えるか―『アルトナの幽閉者』が引き起こすもの ほか)
論文(「存在するものは現実存在しない」―『嘔吐』は実存主義の小説と言えるか;サルトルと現代小説―対ロブ=グリエ;書くことと読むことのあいだ―『文学とは何か』再読;存在と無のあいだ―ヴェネチアのサルトル;サルトルのマラルメ論―神と贈与/詩と空間;反存在論あるいはマスター・キー―サルトル/メルロー・ポンティ レヴィ・ストロース ほか)
翻訳(サルトル全体的知識人の創出;偉人の肖像;顔;ハーマン・メルヴィルの『白鯨』 ほか)
サルトル書誌
サルトル年譜

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

哲学史入門 1

哲学史入門 1

千葉雅也  納富信留  山内志朗 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2024年04月発売】

哲学史入門 3

哲学史入門 3

谷徹  飯田隆  清家竜介 

価格:1,155円(本体1,050円+税)

【2024年06月発売】

行為の哲学入門

行為の哲学入門

サラ・K.ポール  萬屋博喜 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2025年05月発売】

日本人が学ぶべき西洋哲学入門 なぜ、彼らはそう考えるのか?

日本人が学ぶべき西洋哲学入門 なぜ、彼らはそう考えるのか?

ジェイソン・モーガン  茂木誠 

価格:2,090円(本体1,900円+税)

【2024年09月発売】

ヘーゲル(再)入門

ヘーゲル(再)入門

川瀬和也 

価格:1,210円(本体1,100円+税)

【2024年12月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント