この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- パパじゃない?
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年03月発売】
- 車のいろは空のいろ ゆめでもいい 新装版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年11月発売】
- 車のいろは空のいろ 春のお客さん 新装版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年11月発売】
- 車のいろは空のいろ 白いぼうし 新装版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年11月発売】
- 「ぼくのおかあさん」2ねん1くみ すぎしたげんき
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年04月発売】
保育園のへやのすみ。ひとりぼっちで立っているのは?コッコさんです。コッコさんは、なかなかみんなと遊べません。お庭に出ても、やっぱりみんなと遊べません。「ふたりずつ てを つなぎましょ」さあ困りました、コッコさん。誰と手をつなげばいいんでしょう。でも、ごらんなさい。あそこにもひとりぼっちで立っている子がいますよ……。なかなか上手にみんなの輪の中に入れなかったコッコさんが、同じようにもじもじしているアミちゃんに出会い、少しずつみんなと遊べるようになるまでのお話。春になればよく見る光景、だけどコッコさんは自分かな、それとも隣でもじもじしているあの子かな、そんな風に読んでみると、みるみる絵が動き出し、まわりのみんなの声まで聞こえてくるのです。片山健さんが描くのは、小さな女の子の繊細で可愛らしい心情。ささいな出来事だけれど、それはとっても魅力的。なぜなら本人たちにとっては、決してささいな話ではないからですよね。「うれしい」気持ちが伝わってきます。コッコさんの他のお話はシリーズで読むことができますよ。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
コッコさんシリーズ、ハズレなし。
お兄ちゃんの小さい頃から時々読んではいましたが、コッコさん女の子なもんで。あまり親近感がないのか息子はあまりはまりませんでしたが。
娘はどハマりです。
ちょっと無愛想に描かれたコッコさんが、なんともよくふてくされている娘とダブります。
今回のコッコさんはお友達ができるまでです。
1人でいるもの同士が仲良くなる、シンプルなお話ですが、そのきっかけが服の色なとことか、仲良くなって終わりかと思いきや、喧嘩して、喧嘩するからこそ他の子とも遊べるようになって、そしてやっぱり2人の楽しさもあって、という本当に友達ってことの本質を描いている気がしました。
今、まさに仲良しのお友達と始終喧嘩しちゃー仲直りしている娘。喧嘩できるってことの大切さも噛み締めてくれたかな?(たっちママさん 40代・大阪府 男の子7歳、女の子4歳)
【情報提供・絵本ナビ】