- ゲルニカ物語
-
ピカソと現代史
岩波新書 新赤版155
- 価格
- 902円(本体820円+税)
- 発行年月
- 1991年01月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784004301554
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ダルマチアにおける国民統合過程の研究
-
価格:9,240円(本体8,400円+税)
【2004年03月発売】
- ドイツ歴史学派の研究
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2018年03月発売】
- 大英帝国のなかの「反乱」 第2版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2005年06月発売】
- アイルランド大飢饉
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2016年02月発売】
- 天使のような修道士たち
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2001年03月発売】
[BOOKデータベースより]
スペイン内戦の時代に生まれ、20世紀最大の政治的絵画といわれる「ゲルニカ」。パリ万国博(1938年)に初めて展示されたこの壁画は、単にゲルニカ爆撃への怒りを語るだけではない。著者は、ファシズムと人民戦線が対峙する時代状況に重ねてピカソの内面的な苦悩を描き、さらに戦後史の激動の中でこの絵がたどった運命にも説き及ぶ。
第1章 パリ万国博覧会・一九三七年―ファシズムと人民戦線
第2章 ゲルニカの爆撃―誰が、なぜ、どのように?
第3章 『ゲルニカ』誕生―ピカソの苦悩、作品の解釈
第4章 漂泊と復活―ニューヨークから祖国へ
終章 プラド美術館で