- どうする「日の丸・君が代」教育
-
- 価格
- 1,495円(本体1,359円+税)
- 発行年月
- 1990年08月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784845101443
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 特別支援教育 発達障害の子が学びに夢中に! ワーキングメモリあそび
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年05月発売】
- くらしに役立つ保健体育
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2013年07月発売】
[BOOKデータベースより]
1990年春。「日の丸・君が代」の強制義務づけを、教職員父母、生徒はどう受けとめ、動いたか…。小・中・高にまたがるホットな記録を通して教育現場の課題を考える。はつらつとした高校生の主張、切々とした父母の訴えを活写。
1990年春の記録(学校にのしかかった「日の丸・君が代」の義務づけ;寸断された「最後の授業」;強制「NO」;やるじゃないか高校生;教育自治の芽ばえ)
「日の丸」「君が代」をどうとえら、どう教えるか(「国旗・国歌」と思想・良心の自由;新指導要領における「日の丸・君が代」問題;「日の丸・君が代」をどう教えるか;音楽としての「国歌」君が代)
「日の丸・君が代」の強制と学校(「日の丸・君が代」の強制は学校になじまない;職務命令とは何か)