この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 超わかりやすい つるちゃんの果樹のせん定完全攻略
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年11月発売】
- 猫と考える動物のいのち
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年12月発売】
- 食・農・環境とSDGs
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2020年02月発売】
- 農業と経済 2021年秋号
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年11月発売】
- 農と食の戦後史
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年10月発売】
[BOOKデータベースより]
いま、生存の基盤を守るため、「共生と協同」の関係をめざす。
第1章 共生と協同で描く心豊かな社会
第2章 作る人が見える有機野菜の宅配ネットワーク―愛知県・中部リサイクル運動市民の会の心の交流
第3章 地域の消費者を組織した農民たち―神奈川農畜産物供給センターの地産地消の取り組み
第4章 生・消でつくりあげた究極の牛乳―群馬県・東毛酪農とみんなの牛乳勉強会の本気の提携
第5章 自然との共生をめざす肉牛生産―岩手県・陸中農協と大地牧場の村ぐるみ産直
第6章 有機米の生産―流通―販売がつくるミニ米審―栃木県・二久長沼農協ほかの新たなシステムづくり
第7章 農協と生協がつくった特別栽培米―新潟県・笹岡農協と東京都・北多摩生協の二人三脚
第8章 市況を反映させたブタ肉・鶏卵産直―千葉県・匝瑳農産物供給センターの市場との共存と対抗
第9章 安心野菜を安定供給する産直システム―埼玉県・川越地域生協出荷組合の自然と市場との共生
第10章 産直を核に市場展開する有畜複合農業―北海道・積丹町農協の主体性ある反骨とロマン
第11章 農協が支援した地域生協づくり―滋賀県・協同組合地域社会建設への可能性を探る
第12章 都市農協に探る協同組合の新戦略―大阪府・大阪英田農協と神奈川県・横浜南農協の文化運動
第13章 参加・分権・関係重視の経済を展望する