- ワシントン・ロビー
-
日米経済外交陰の主役
有斐閣ビジネス 76
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 1990年05月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784641068827
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なぜガザは戦場になるのか イスラエルとパレスチナ攻防の裏側
-
価格:1,089円(本体990円+税)
【2024年02月発売】
- 習近平研究
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2025年01月発売】
- なるほどそうだったのか!ハマスとガザ戦争
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
「日米構造協義」は、日本の“横にらみ体質”や国内のコストを低く押えるためにやりくりしてきた「小手先」だけの修復的対応がみずから招いたものです。対米進出企業にとって狭義のロビー活動だけでは通用しません。積極的な国際的プレーヤーになるための条件や対米コミュニーションのあり方を示しました。
1 日米経済摩擦解消の糸口
2 ロビー活動は、アメリカ流「根回し」
3 ロビー活動の実際
4 東芝機械ココム違反事件の残したもの
5 試行錯誤の日本ロビー
6 ロビイストの上手な活用法
7 アメリカの政治は、ここが違う
8 よりよい日米関係を求めて