ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
禅文化研究所 禅文化研究所
点
明治時代、我が国宗教界は、西洋文明の流入、政治権力の介入などによって、激しく揺れていた。そんな情況の中、仏教再生の方途を求めて欧米に留学し、さまざまな道をたどった各宗留学生。天岫接三(臨済宗)、大森禅戒(曹洞宗)、柴田一能(日蓮宗)は、それぞれ衣錦還郷。水谷万岳(臨済宗)は、アメリカで新聞を創刊。三関玄要(臨済宗)は、航途ハワイにて客死。金田仁邦(臨済宗)は、苦学のすえ留学地で病死…。明治の青年が現代に託した遺書。
渡米雑記―明治34年(1901)米国事情〈1〉明治34年(1901)学余漫録―明治35年(1902)米国事情〈2〉明治35年(1902)弔金田仁邦君―明治36年(1903)4月東行日記―明治36年(1903)5月米国通信―明治37、38年(1904、5)渡欧漫録―明治41年(1908)2月巴里日記―明治41年(1908)倫敦通信―明治41年(1908)追憶4章渡米日記―明治35年(1902)故三関玄要と故金田仁邦補陀玄庸氏の訃報に接して在米の両友を憶う噫金田仁邦君遺稿と書簡噫仏者書簡世界の大勢と仏教付録1―柴田一能(渡米雑記;北米大陸横断の記;楡樹の都に於ける釈尊降誕会 ほか)付録2―大森禅戒(航海日記;米国だより1〜4)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
禅文化学院
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2002年06月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
得田之久 久住卓也
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2005年05月発売】
三辺謙
価格:1,282円(本体1,165円+税)
【1994年07月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
明治時代、我が国宗教界は、西洋文明の流入、政治権力の介入などによって、激しく揺れていた。そんな情況の中、仏教再生の方途を求めて欧米に留学し、さまざまな道をたどった各宗留学生。天岫接三(臨済宗)、大森禅戒(曹洞宗)、柴田一能(日蓮宗)は、それぞれ衣錦還郷。水谷万岳(臨済宗)は、アメリカで新聞を創刊。三関玄要(臨済宗)は、航途ハワイにて客死。金田仁邦(臨済宗)は、苦学のすえ留学地で病死…。明治の青年が現代に託した遺書。
渡米雑記―明治34年(1901)
米国事情〈1〉明治34年(1901)
学余漫録―明治35年(1902)
米国事情〈2〉明治35年(1902)
弔金田仁邦君―明治36年(1903)4月
東行日記―明治36年(1903)5月
米国通信―明治37、38年(1904、5)
渡欧漫録―明治41年(1908)2月
巴里日記―明治41年(1908)
倫敦通信―明治41年(1908)
追憶4章
渡米日記―明治35年(1902)
故三関玄要と故金田仁邦
補陀玄庸氏の訃報に接して在米の両友を憶う
噫金田仁邦君
遺稿と書簡
噫仏者
書簡
世界の大勢と仏教
付録1―柴田一能(渡米雑記;北米大陸横断の記;楡樹の都に於ける釈尊降誕会 ほか)
付録2―大森禅戒(航海日記;米国だより1〜4)