- 言葉を盗む女たち
-
アメリカ女性詩論
Stealing the language.- 価格
- 2,937円(本体2,670円+税)
- 発行年月
- 1990年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784886252098
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- フォークナー、もう一つの楽しみ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2010年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
アメリカ女性詩論
Stealing the language.
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2010年02月発売】
[BOOKデータベースより]
アメリカ詩の魅力は、ポー、ホイットマン、パウンド、エリオット、スティーヴンスなど男性詩人につきるものではない。「女たちは異教従のように書く」とアリシア・オストライカーが言うように「近代人(男性)」の苦悩をよそ目に、クールに、陽気に、自分の世界を創り出している女性詩人たち、その世界はヒエラルキーに基づく超越や排除の論理とは無縁なものである。いま、現代女性詩人による新しいうたがきこえる。
わたしは名もない者―女性詩、1650―1960
分裂した自己―アイデンティティーの探究
ボディー・ランゲージ―肉体の解放
神様、悪魔殿―怒り、暴力、両極化
親密さの必要―女性のエロス、女性の詩論
言葉の盗人たち―女性詩人と修正主義の神話