- 個人と社会 新装版
-
人と人びと
El hombre y la gente.白水社
ホセ・オルテガ・イ・ガセト アンセルモ・マタイス 佐々木孝(スペイン思想研究家)- 価格
- 2,563円(本体2,330円+税)
- 発行年月
- 1989年04月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784560018699
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 色彩について
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年01月発売】
- シュタイナーの言葉 新装版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年06月発売】
- ツァラトゥストラはこう言った
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年06月発売】
- 平和のための霊性
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年11月発売】
- フェリックス・ガタリの思想
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年08月発売】
[BOOKデータベースより]
個人は社会にとって何か。社会は個人にとって何か。著者は「慣習」という概念を梃子に、この永遠の問題に挑戦し、デュルケームやベルグソンの理論をのりこえつつ社会の本質に肉迫する。
1 自己沈潜と自己疎外
2 個人的生
3 「われわれの」世界の構造
4 「他者」の出現
5 対個人的生(われわれ―なんじ―われ)
6 ふたたび他者たちとわれについて(彼女への短い旅)
7 他者という危険ならびにわれという驚き
8 とつぜん人びとが現われる
9 挨拶に関する考察
10 挨拶に関する考察―語源学的動物たる人間―慣習とは何か
11 人びとの言説たる言語―新たな言語学に向かって
12 人びとの言説、「世論」、社会的「しきたり」―国家権力