- 風土の日本
-
自然と文化の通態
Le sauvage et l’artifice:les Japonais devant la nature.- 価格
- 2,862円(本体2,602円+税)
- 発行年月
- 1988年09月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784480854568
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 戦争の地政学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年03月発売】
- 目指せメダリスト!Kaggle実験管理術 着実にコンペで成果を出すためのノウハウ
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年03月発売】
- 日本の風景・西欧の景観
-
価格:990円(本体900円+税)
【1990年06月発売】
- 集団的自衛権で日本は守られる
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年12月発売】
- 国際会議・スピーチに必要な英語表現 第2巻
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【1994年03月発売】
[BOOKデータベースより]
自然を神の高みに置くかと思えば、無謀な自然破壊を平気でやってのける日本人。この自己矛盾をささえている日本人の風土とは一体何だろうか?和辻哲郎『風土』をその方法においてついに乗り越えた記念碑的著作。フランス日本学の最高成果。
第1章 気象
第2章 山水
第3章 草木
第4章 野生の自然、構築された自然
第5章 自然の現われ出る裂け目
第6章 住まう(habiter)、景化する(payser)
第7章 もうひとつの自然、もうひとつの存在